
10月秋の夜ごはんです。今週はこんなごはんを食べました。
夜ごはん
ハンバーグ定食

月曜日はハンバーグからスタート。我が家のハンバーグは牛豚あいびき肉を使用。
玉ねぎを限界まで入れてやわらかジューシーに作るのが定番です。
焼き味定食

お肉の次は焼き魚を。味が1匹100円で売っていたので焼いてみました♪
魚だけだと物足りないので、ピーマンと豚肉の炒めも一緒に。
チキンのムニエル定食

チキンをニンニクと一緒に焼くだけの簡単メニュー。
物足りなさは納豆ご飯でごまかします。スープはかぼちゃをコトコト煮てからミキサーにかけて、牛乳+コンソメで味付けしたお手製のスープです、¥。
うなぎ
焼いて乗せるだけで1品完成するウナギは我が家の定番。もちろん、中国産で節約しています(笑)
たっぷりのほうれん草の味噌汁で野菜不足を解消。
オムライス定食

たまにはオムライスを夜に出してみようと思って作ったごはん。4人分作るとなると、上にのせる卵を焼くのが面倒くさい…。でも美味しかったのでよしとします。
塩サバ定食

塩サバとエノキと油揚げの炊き込みご飯のTHE和風定食。物足りないというだろう息子対策に、シャインマスカットと頂き物の芋ケーキをデザートとして出しておきました。
焼き鮭定食

最終日は焼くだけで簡単焼き鮭定食を。息子のお弁当に入れているおかずがちょこちょこ余ったので、鮭の横に添えて出しました。

今週もたくさん食べました。ごちそうさまでした。