
我が家のおうちごはん-2ヶ月分をご紹介。今月もいただきます。
おうちごはん-1ヶ月分
魚料理品

我が家は週の初め(月・火曜日)は魚料理と決めています。
あじの塩焼き



さんまの塩焼き


ぶりの照り焼き


鯖の塩焼き



ポイント
魚料理はどうしてもあっさりしがち。我が家には中学生の息子がいるので、魚料理だけだと満足感が足りないという事で、サブメニューは比較的味が濃いもの・こってりとしたものを添えるようにしています。
鮭のクリーム煮


うなぎ

ポイント
同じ魚料理でも、クリーム煮やうなぎなどは味がしっかりしているので、1品でももりもり食べられるメニュー!
中華の日

あっさりの魚料理が続いた後は、少しこってりの中華料理をよく作ります。




ポイント
焼売はフライパンで蒸したら意外に簡単に作ることが出来ました。水を張ったフライパンの上にアルミホイルをのせて、アルミホイルの上に焼売をのせてフライパンで蒸すだけ!
ワンプレート飯




ポイント
ワンプレートにごはん・おかずを一緒にのせると、量が少なくても豪華に見えるのでおすすめ!
カレーの日

最終日はカレーを作ること多し!




カレーは多めに作って、土曜のお昼をカレーうどんにします。
1ヶ月まとめて写真を見返すと、こんなに食べたんだぁ~としみじみ。毎日のごはん作りは正直しんどいですが、家族の健康を作り出すため!お互い頑張りましょう♪

ごちそうさまでした。