
簡単ごはん


チリソースの作り方。
- ケチャップ
- 醤油
- にんにく
- 鶏がらスープの素
を全部合わせて混ぜ混ぜ。
片栗粉にまぶしたぶりを軽く焼いて、チリソースに絡めるだけ!パプリカとか入れても美味しいです。
プラスサツマイモをごはんと一緒に炊くだけの「サツマイモごはん」を添えて。

2日目は「鉄板焼き」


3日目はサバカレー!

お肉やチキンの代わりに、鯖缶のサバを入れれば栄養価たっぷりのカレーが出来上がり!魚を食べたいけど、レシピが浮かばない…そんな時はサバカレーの出番です。

4日目は鮭シチュー

粉末のホワイトソースの素を使って鮭シチューを作りました。
鮭+粉末ホワイトソース+牛乳があれば、すぐに出来て鮭の旨味が溶け出すシチューの完成!物足りない感を、納豆ごはんでごまかします(笑)
5日目はサバの大根煮!

大根を電磁レンジで10分程加熱してから、お酒+みりんで少し茹でて、落ち着いたラ「サバの味噌煮」缶詰を投入。お砂糖などで少し甘みを付けたら、サバの大根煮が完成!

6日目はほっけ!

焼くだけで出せるほっけが登場。写真左の黒い物体wは、豚肉とかぼちゃ炒めとなっています。

7日目は、肉巻き豆腐とサーモンムニエル

焼き豆腐に豚肉をまいて、片栗粉をまぶし焼くだけ!簡単ヘルシー肉巻きが完成。あとはサーモンを焼くだけのムニエル。かぼちゃスープだけ、煮て→ミキサーかけて→牛乳で溶いて…と手がかかりましたが、どうにか完成させました。
8日目は、またまたサバ焼き!

サバを焼いて出すだけ。物足りないので、エノキと油揚げを炊飯器で炊いた簡単炊き込みご飯を添えて。鰤のチリソースも再登場。

9日目は、またもやカレー(笑)

困った時はカレーですwエスビーのタンドリーチキンの素で作った、チキンも添えて。一品考えるのが面倒なのでヨーグルトを出しました。
